ゴルフ腰痛の原因を理解しストレッチで改善しよう!

北海道の短い夏も終わりを迎え、秋が到来ですね。
北海道で、ゴルフのできる時期も終盤に差しかかっている頃かと思います。
そんな中、ゴルフ腰痛でお悩みの方も増えてきていませんか。
職場の付き合いだけのゴルフや冬は身体を動かしていないなどで、身体には
負担が出てくるものです。

ゴルフ腰痛の原因とは

原因がわかると改善の近道にもなりますよね。
例えば、あおり打ち(右肩が下がり左腰が上がるスイング)・手打ち(回転不足のスイング)になっていると、それぞれの腰に痛みや違和感を感じるかと思います。
このスイングを正すことで、腰痛の改善は大きく見込まれますね。

 

ゴルフ腰痛をストレッチで改善

ゴルフでのスイング改善といっても、すでにゴルフ腰痛になってしまった方も
多くいらっしゃいますよね。
自宅でできる簡単なストレッチで、ゴルフ腰痛を改善できるのでご紹介します。

1.フェイスタオル(少し長めの)を用意
2.仰向けに寝転び両膝を立てます。
3.用意したタオルの両端を掴んでください。
4.右足のつま先をタオルかけ、膝を伸ばし足を上にあげます。
5.足を上げたまま深呼吸を5回程度します。
6.左足も同様です。
7.左右3セット行います。

北海道のゴルフを満喫する為にも、こまめにストレッチをしてみてください。
ゴルフ腰痛が改善されると、飛距離も格段とアップしますよ。

投稿者プロフィール

suzukision

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA